
何事もチャレンジすることから始まる
私は中途採用で入社しました。前職はなんと「警察官」。これだけでもネタになりますが…。学生時代から広告業界に興味がありましたが、就職活動を経て警察官の道を選びました。それでも常に広告業界のことは頭にあり、気づいたら警察手帳ではなく、日本アート印刷の名刺を握っていました(笑)この会社に転職したことは自分にとって最初のチャレンジ。日本アート印刷には「決まった売りもの」はありません。製造業ではなく、「サービス業」。クライアント様に喜んでいただけるものをゼロから創り出す。すごく大きなチャレンジですが、その分やりがいを感じることができる会社です。

経験をどう生かすかは自分次第
「失敗したわけではない。それを謝りだと言ってはいけない。勉強したのだと言いたまえ。」とある偉人の言葉です。入社して4年目を迎えましたが、日々勉強の毎日を過ごしています。胸を張って言うことではありませんが、たくさんの失敗をしてきました。それでも上司の方々は常にアドバイスをしてくれますし、自分だけでは対応できないときは手を差し伸べてくれます。失敗は良いことではありませんが、その失敗を次にどう生かすか…。これは今の私の課題です。すべては良いモノを期待しているクライアント様の喜ぶ顔を見るため。勉強の日々は続きますが、その度に成長していく自分に期待しています。

いかに「信頼される」営業になれるか
クライアント様と良い関係を築くためにはどうすればいいのか。それは、より強い信頼関係を築き上げることだと思います。これがまた難しい…。信頼関係を構築するには多くの時間を要しますが、崩れる時は雪崩のように一瞬でなくなります。「小さなことからコツコツと」という言葉があるように、クライアント様に対して小さな気遣いを心がけることで、少しずつ信頼が生まれてくるのではないでしょうか。「メールをすぐ返信する」これだけでも印象は変わってきます。常にクライアント様のことを考えて、一歩先の行動をする。その繰り返しで信頼関係が構築され、自然と仕事も増えていくはずです。

地元は九州の長崎。自然豊かで、海や山に囲まれて育ちました。実家に帰ったときは必ず海を見に行きます。恋しく思っていることは内緒です。。

やっぱり仕事で疲れた体には冷たいビールが一番!上司や後輩達とジョッキ片手に語り合っています。人間なので愚痴もたくさん…。最高のストレス発散です。