SNSアカウントの
戦略立案から運用代行まで
まるごとおまかせいただけます。

Twitter、Facebook、Instagram、LINEなどの
SNSメディアを通じた認知拡大や販売促進のサポートサービスです。
企業アカウントの企画戦略立案から運用業務、撮影、
投稿コンテンツ制作、ユーザー対応、効果分析まで一貫してご提供。
SNSマーケティングにおける御社の業務負担の軽減と
効果の最大化に貢献します。
SNSマーケティングって何?
SNSマーケティングとは、各種SNSを用いて行うマーケティング手法。企業の商品やサービスに関する情報をSNSを介して発信することで、認知度や好感度を高めることができます。
効果的なSNSアカウント運用を行うことで、短期間で認知度やサイトへのアクセス数を高めたり、
顧客とコミュニケーションをとってロイヤリティを高めたりすることも可能です。


どんな支援サービス?
SNSマーケティングは、企業アカウントを運用したり売りたいものを告知したりするだけでは効果的とは言えません。
ユーザーは日々、WEBサイトやSNSから様々な情報を受け取る中で、企業からの一方的な売り込みに対して敏感になっています。
本サービスでは、SNSマーケティングの勝ちパターンである「ユーザーの共感を得る」
戦略の立案や運用代行を実施。各月の運用結果の分析や次月の改善提案までご提供します。
-
- 企画・戦略立案PLANNING
- ターゲティングや運用の方向性、運用にあたっての目標などを設定し、御社に合う効果的な企画をご提案します。
-
- アカウント運用代行OPERATION
- 撮影・画像制作から、投稿テキスト・ハッシュタグライティング、投稿までをワンストップで実施します。
-
- レポート・運用改善CHECK
- 当該の月に投稿した内容や、ユーザー分析を実施。次月の改善提案を行うと共に、運用にも反映していきます。
自社で運用すればいいのでは?
SNSマーケティングは、気軽に始められるからこその落とし穴があります。例えば、企業の情報発信をするのであれば、社員が行う方が迅速で間違いないのでいいのではないか、とお考えの方もいらっしゃると思います。
しかし、思っていたよりもリソースが必要だった、成果が上がっていないといった企業様も多くいらっしゃるのも現状です。
SNSの自社運用で
陥りやすい落とし穴
- 忙しくて
投稿できない - 投稿する
ネタが
思いつかない - フォロワー数が
思ったように
伸びない
日本アートに
お任せいただけば
- 各月ごと決まった回数を
必ず投稿 - 企画や投稿ネタ・
素材を作成 - 目的に応じた施策で
効果を最大化
SNSマーケティングって
そんなに効果があるの?
今やSNSは、商品やサービスの情報を収集するためのツールの1つとして
たくさんのユーザーに活用されており、SNSを経由してWEBサイトへアクセスするユーザーも増えています。
企業様側から見ても、マーケティング活動のあらゆる段階で利用できて活用方法も多彩。
SNSマーケティングを上手に活用することで、認知拡大や販売促進などに貢献できます。
-
- 認知拡大
-
自社の公式アカウントを設置すれば、商品やサービスの情報を発信したいタイミングでリリースできます。また、SNS上で投稿がシェアされることで情報が拡散していくという特長があり、魅力的な投稿を行うことでよりスピーディーに認知を広げていくことも可能です。
-
- ユーザーとのコミュニケーション
-
SNSではユーザーと直接コミュニケーションが取れるので、ユーザーと企業との距離が近くなります。ユーザーの本音を聞くことで、その後のマーケティングや商品開発に活かしていくこともできます。
-
- 情報拡散力
-
SNSは、知り合いや好きなユーザーとの「つながり」があります。「好きな人」や「信頼する人」がシェアした情報には特に敏感であると同時に、ユーザー自身も「いいな」と思ったものを人にシェアしたいという感情が働きます。ユーザーに魅力的な発信を行うことで、情報の拡散力を高め、効果を上げることができます。
-
- SNSマーケティングって、どうやって始めればいい?
- 具体的な施策のイメージを実例等で見せてもらえる?
- うちの業界の場合、本当に効果があるのだろうか?
- 予算はどのくらいを想定すればいい?
などの疑問・質問がございましたら
お気軽にお問い合わせください。
- SNSのお役立ち資料を
ダウンロードできます -
ダウンロード
企業アカウントは必要?始めるにはどうすればいい?にお答えします。
サービスのご紹介やご相談はこちら
※同業者の方の問い合わせ、
資料請求はご遠慮いただいております