
転職者から見る日本アート
私は社会人4年目の年に日本アートへ転職しました。日本アートの魅力はズバリ「ひと」。日本アートの先輩方は転職をしてきた私を優しく迎え入れてくれました。広告業界が初めての私に、とにかく手取り足取り教えてくれました。そんな私が入社後一番に感じたのは「風通しの良さ」でした。

自由な社風からアイデアが生まれる
「風通しの良い」環境から、自由な社風が生み出されています。営業は自らの売り上げのために上長にいろいろ提案できます。そんな提案の一つが展示会への出展。当社は「販促EXPO」という展示会に毎年出展しています。この展示会への出展も社員の「展示会に出て新規企業を増やしたい」の一言からでした。

そしてそれは責任感につながる
「自由に意見を出し、それを実現・実行できる。」それも日本アートの魅力の一つ。ただし、自ら発言したことには責任を持たなければなりません。日本アート社員は各々が自らの意思で責任を持って業務に邁進しています。「言われた事をこなすだけなんて嫌だ!」そんな方は是非日本アートへお越しください。手取り足取りゼロから色々お教えします。

ショッピングは大都会「立川」です。
百貨店・ららぽーと・IKEA・GreenSprings 何でも揃ってます。
立川は「聖☆おにいさん」の舞台でもあります。

休日の夕食は私の担当です。
この日の献立は、鶏のから揚げ・切り干し大根の煮物・ちくわの磯辺揚げ・しらす大根・栃尾揚げ・牡蠣めし・豚汁でした。